仙台の雑煮



この、ずんだタグの記事は、東北応援的な意味で、名産品などの紹介をしていこうと思っていたのだが、すっかりご無沙汰になってしまった。



今日は、お雑煮などについて。

知り合いが、全国お雑煮マップを創っているということで、それに協力がてら、ここにもupしておこうと思う。



以下、知人からもらった質問に沿って。


☆あなた、またご両親の出身地は    
ご自身:宮城県仙台市   
父:宮城県仙台市  
母:岐阜県中津川市付知町


☆お餅の形状は?   
角餅
 


☆お餅は?      
焼いて、汁に入れる。煮込む程ではない。
 


☆つゆのベースは?  
出汁(鰹ベースで、鶏・昆布の合わせ出汁)
 


☆入っている具材は?
おひきな(大根、人参、ごぼうの千切りを凍らせたもの)
芋がら、鶏肉、せり、仙台蒲鉾を上に乗せる(紅白)、伊達巻き、なると、湯でエビ
*これは我が家風だけど、仙台の基本は、おひきなとハゼの出汁、ハゼ、いくら、仙台蒲鉾を乗せることが多い。




ちなみに、我が家のお汁粉は、母が自身の母(僕の母方の祖母、会ったことはない。僕が生まれる少し前に死んでしまったから)から習った通り、煎茶であんを溶いている。こうすると、つやが出るらしい。